こんにちは、雑味です。
正直、ご飯作るのって面倒なときありますよね。
ご飯作るのって、「作る」だけではなくメニューを考えて買い物に行って、作ったあと洗い物して…とめちゃくちゃやることが多いんですよね。
だからといってレトルト食品やコンビニ弁当ばかり食べていたらお金はかかるし健康面も気になる。
そこで、私は1年ほど前に「宅配食事デビュー」しました!
これが便利で美味しくて何よりも楽!
私が利用しているのは「ワタミの宅食」です。
本記事ではワタミの宅食を1年以上実際に利用している私だからこそ分かる正直レビューをご紹介していますので、宅食をご検討の方はぜひ参考にしてみてください。
宅配食事とは?
宅配食事とは、「栄養バランスが取れたお弁当」が毎日届くサービスです。
冷蔵・冷凍のいずれで届くかは各社で異なります。
どちらにしても、家ではレンジでチンするだけで簡単に食べることができます。
食事を作るのが面倒なとき、体調が悪くて食事の準備が難しい時、出産後まもなくで食事を作る余裕のないときに非常に便利で、人気が高まっています。
以前はお年寄り世代に人気でしたが、最近は妊婦さん、産後ママ、単身世帯でも人気が出てきているそうです。
実際に私も出産直前~子どもが1歳になる直前頃まで毎日取っていて非常に重宝しました!さらに今は在宅勤務なので私の昼食としてお世話になっています。
人気の宅配食事「ワタミの宅食」を選んだ理由
ワタミの宅食は7年連続売上シェアNo.1の食事宅配サービスです。
居酒屋のワタミが手がけている宅配食で、管理栄養士によるカロリー・塩分に配慮された作りたての宅配弁当を担当のまごころスタッフが毎日届けてくれます。
多くの会社が宅配食事サービスを展開している中、私がここを選んだ理由は以下の点です。
- 予算や食べる量に応じて選べるコースが豊富
- 送料無料で注文できる
- 不在時は宅配ボックスに配達してくれる
- その日に調理されたおかずを届けてもらえる
また、GWやお盆休みなどで家を空ける日が前もって分かって入れば「来週はお届けをキャンセル」「来週は月~水までお届け、木金は休み」など柔軟にお届け日をカスタマイズできるのもありがたいポイントでした。
「ワタミの宅食」レポ!味は?メニューは?①
ワタミの宅食にはお試しセットのようなものはありませんが、入会金や年会費などはかからず、会員登録すればいつでも好きなときに好きなお弁当を注文できます。
私がワタミの宅食を利用していたタイミングは以下の2回。それぞれ注文していたコースが違います。
注文していた時期:出産直前~子どもが1歳になる直前
注文した目的:毎晩の夕食作りの手間を省くため
注文コース:「まごころダブル」平日5日間
料金:680円/1食
「まごころダブル」は2つの主菜がついた一番ボリュームのあるお弁当です。1食あたりのカロリーは500kcal前後。ご飯はついていないので、家で炊いたご飯と一緒に食べていました。ご飯一膳(約150g)と一緒び食べるとだいたい750kcalほどになります。
最初、どれくらいの量があるか分からず「まごころおかず」というコースを1週間注文しました。「まごころおかず」は主菜は1つに副菜3つがついた一番人気のコースです。
ですがこのコースだと夫が「全然足りない!」とのことで、もう一つ上のボリュームの「まごころダブル」を注文することになりました。
まごころダブルのボリューム感は
私→ちょうどよい
夫→ちょっと足りない
という感じでした。なので我が家では味噌汁などの汁物を付けるのと、週末に作り置きする副菜を少しずつ出して食事の足しにしていました。
結局作ってるじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、お弁当とご飯だけでは少し食卓が寂しく感じますが、手作りのメニューが1つでも追加されるだけで満足度が各段に上がります。また副菜は週末に作り置きするので特に手間ではありませんでした。
「ワタミの宅食」レポ!味は?メニューは?②
次にコースを変えて2回目に選んだコースがこちらです。
注文していた時期:育休終了後~現在継続中
注文した目的:在宅勤務中の自分の昼食を作るのが面倒なため
注文コース:「まごころ手毬」平日5日間
料金:490円/1食
「まごころ手毬」は4種類のお惣菜がついたお手頃サイズのお弁当です。1食あたりのカロリーは250kcal前後。
こちらもご飯はついていないので、家で炊いたご飯と一緒に食べています。ご飯一膳(約150g)と一緒び食べるとだいたい500kcalほどになります。
最初は「まごころ小箱」というお弁当も注文していました。「まごころ小箱」は4種のおかずと白米がついたお弁当で、家で白米を準備する必要がないのが便利かなと思って注文しましたが、私には量が少なすぎました。
「まごころ手毬」は量がちょうど良く、今後もこちらのコースを継続して注文する予定です。
実際にある日に届いたお弁当がこちらです。
この日のメニューは、
・チキンカツ和風あん
・豆腐そぼろの炒り煮
・大根と人参のごま酢和え
・ブロッコリーのおかか和え
でした。
いつも白ご飯とレトルトの味噌汁をつけて定食にして食べています。
このメニューがお昼休み開始5分で食べられ、しかも1食490円!コンビニ飯より安いです。
「ワタミの宅食」メリット&デメリット
デメリット
- 毎日受け取りが必要
- 消費期限が翌日までと短い
ワタミの宅食はまごころスタッフと呼ばれる配送担当者の方が届けてくれるシステムです。人によっては毎日の受け取りが少し負担になるかもしれません。
ただ、ワタミの宅食では鍵付き安全ボックスを貸して出してもらえます。ボックス代は無料です。私はマンション住みですが1階に住んでいて、室外機の上であれば保冷ボックスを置いても良いと管理会社からOKをもらったので、室外機の上に保冷ボックスを置いてもらって在宅・不在に関わらずそのボックスに配達してもらっています。
ボックスの中には保冷用の発泡スチロールボックスが入っており、その中に保冷剤と一緒にお弁当が入っています。
マンション住まいの方でそういった保冷ボックスを置く場所がない、という方にとってはデメリットになるかと思います。逆に戸建や私のように保冷ボックスを置くことができる場所がある方にとってはデメリットにはなりません。
消費期限に関しては、冷凍弁当ではないので短いのは仕方ありません。翌日までは食べることができるので、平日夫が急な飲み会でご飯がいらない!となれば一日ずつ食べるお弁当をずらして、金曜日分を土曜日のお昼ご飯として食べてもらっていました。
我が家の冷凍庫はいつもパンパンなので、冷凍のお弁当を入れておく場所がなく冷蔵配達のお弁当を注文していますが、ワタミの宅食には冷凍弁当のコースもあります。
好きな時に食べられる方が良い、毎日受け取りはできないという方は冷凍弁当のコースも検討されてみてはいかがでしょうか。
メリット
- 毎日肉料理と魚料理が両方入っていてバランスの良い食事が取れる
- ライフスタイルに合わせてコースが選べる
- 何といっても美味しい!
私がワタミの宅食をお弁当を食べて一番メリットだと感じたのがメニューのバランスがきちんと取れること。自分で作っていると毎日魚料理なんて食べれませんでしたが、宅食であれば魚料理と肉料理がバランスよく入っているので自分で作るよりよっぽど栄養面が良いと思いました。
また、ワタミの宅食はコースが豊富なのがとても魅力的です。
品数やカロリー、価格など内容が異なるコースが4種類もあるので、ライフスタイルやその時の体調、頂く人の年齢などに合わせて好きなものを選べます。
そして何よりも大事なのが味。1年以上ワタミの宅食を食べていますが「これは美味しくないなぁ」と思ったことは一度もありません。さすがは長年に渡って外食産業を引っ張ってきたワタミさんだけあるなぁと納得の味です。
しつこい営業は?やめる時に引き留めにあったりしない?
ワタミの宅食はネットから注文をします。注文が完了すると以下のようなメールが届きます。
ワタミの宅食は宅急便での配送ではなく、ワタミのスタッフが毎日届けてくれるので事前に担当の方から連絡があります。配達の時間や、不在時の対応などの認識合わせをするだけで、特に営業などはありませんでした。
1年以上ワタミの宅食を利用していますが、毎日保冷ボックスに宅配してもらっていることもあってか営業を受けたことは一度もありません。たまに新商品のチラシがお弁当と一緒にボックスに入っているくらいです。
また、私は1回目の注文から2回目の注文に切り替わる間で一度注文を全てキャンセルしてやめていますが、その際も引きとめはありませんでした。
配達スタッフの方から電話がかかってきて、「これはもしや引きとめかな!?」と思いおそるおそる電話に出ましたが、借りている保冷ボックスの回収の日程の確認だけで安心しました。
継続利用するか分からないけどちょっと試してみたい、という方でも始めやすいかと思います。
「ワタミの宅食」レポートまとめ
産後1年間はいつ泣くか分からない子どもの世話で忙しかったため、宅配食事があることで時間的にも体力的にも助かりました。
現在は在宅勤務で家にいますが、お昼休みは夕食を作ったり洗濯干したりと家事を進めたいので、手間を省いてかつ美味しい昼食が食べられるワタミの宅食にはメリットが大きいです。
もしもう一人子どもができた場合、再度夕飯にはワタミの宅食が登場すること間違いなしです。
ワタミの宅食に興味がある方でどのコースを注文するか迷われている方は、
・夕飯にするなら「まごころダブル」
・昼食にするなら「まごころ手毬」
をおすすめします。